 |
感染を広げるエイズウイルス。検査で早期発見しましょう。検査は匿名で受けることができます。
HIV(エイズウイルス)抗体チェックキット
HIV(エイズウイルス)とは後天性免疫不全症候群という病名で、私たちの身体に自然に備わっている病気に対する抵抗力、つまり免疫力がなくなる病気です。この検査はHIV(エイズウイルス)に対する抗体を調べるスクリーニング(ふるいわけ)検査で、エイズウイルスに感染している可能性があるかどうかを調べます。お届けの梱包は表に商品名は表示されません、セルフチエックキットとのみ表示されます。
|
●HIV(エイズウイルス)
HIV(エイズウイルス)の感染者数は増加の一途をたどっています。現在は、男女間の性行為による感染、特に若年層の感染が確実に増えてきています。
●匿名(名前なし)で郵送検診!
この検査キットは、お客様のプライバシーを重視し、匿名(名前なし)で検査を受けるシステムを採用しております。不安なあなたもこれで安心!!
●お客様のプライバシーを大切にします!~誰にも知られずに検査できます
●ご自宅や勤務先への配送を避けたい方は、「郵便局留め」という配送方法もご選択いただけます。
●お届けの際の送り状には、検査キットとわからないように「日用品」と表示いたしております。
●検査結果は、パソコンや携帯でインターネットにアクセスの上、ご確認いただきます。
郵送検診で、安心感を高めましょう!
|
「病院」というところは、健常者にとって入り辛い場所。「病気」そのものに対する恐怖心に加え、入院、治療、仕事、お金などさまざまな心配事が生じ、できれば行
きたくない所・・・。だからといって検診など、日頃のチェックを怠ると早期発見は望めません。自宅で手軽にできる「郵送検診」を健常を確認する習慣をつけて、疾患予防、早期発見に努めましょう。 |
疾病から命を守る鍵は、早期発見・早期治療!
|
「早期発見・早期治療」という言葉をよく耳にします。早期に病気を発見し、適切な処置を施すことができれば、たとえ重い疾患でも進行を抑制し、完治できる可能性は高くなります。 |
「早期発見・早期治療」の実現は、日頃の健康チェックから!
|
「早期発見・早期治療」を実現させるためには、日頃、健康チェックを行っているかどうかがポイントになります。がんを例に取ると、2003年度国立がんセンターの統計では、検診(健診)で発見された場合の5年相対生存率は胃や子宮、乳がんなどで80%以上、腸の場合で90%以上という高い生存率を示しています。 |

|